住職の週報㉓2023/2/17
ここ2カ月ほどは、一乗谷最奥の浄教寺にてほとんど冷凍状態にて暮らしています。ただ昨シーズンとは違って、雪はかなり降っても断続的で大雪にならないのが救いです。ともかく早く春が訪れるのを切望しております。3月の予報では暖かな日が続くそうです。桜の開花は早まるかもしれません。『光教寺だより』もなかなか発行できず、ようやく2月15日に第19号が完成しました。ご一読いただければ幸いです。
昨年10月、一乗谷(越美北線一乗谷駅近く)に立派な朝倉氏遺跡博物館が開館し、大変賑わっております。真冬でも観光客の姿が朝倉氏遺跡でもちらほら目に入ります。また来春には、北陸新幹線の敦賀延伸が実現します。敦賀まででは、関西や中京方面では却って不便になりそうですが、小浜・京都ルートの完成は20年以上先とのことです。
季節にかかわらずいつでも、見どころの多い一乗谷一帯を御案内しますので、お気軽にご連絡ください。